2025/08/27
トマト薬局の薬剤師がやっている事や感じている事をコラムにてゆるく連載していきます。
よろしくお願いします。
我々薬剤師も普段患者さんにお薬をお渡しする際に色々と健康上の質問を受ける事があります。患者さんからすると、本来医師に質問すべきような事でも医師が忙しそうで長々と質問出来ないとか診療にケチをつけてるように思われないか心配で聞けないという方も多いです。患者さんから受けた質問から病院を受診されて新しい病気が発見される場合もあります。
以前質問を受けたのは70代の女性で高血圧の治療は10年以上受けられています。今まで脈拍が80もなかったのに最近は続けて100以上の回数があるので心配ですというお話でした。
一時的な脈拍の上昇は運動後や緊張などもありますが、続けて脈拍が多い場合は放置せずに検査が必要だと思います。脈拍が増える疾患として甲状腺機能亢進症であったり不整脈もあります。また高齢で高血圧もある方ですと心房細動という心臓内で血栓が出来て脳や心臓の血管でつまる原因になるような病気の方も少なからずいらっしゃいます。質問を受けた患者さんには24時間心電図がとれるような循環器科への受診をお勧めしました。結果としてこの患者さんは心房細動がみつかり薬物療法が開始になりました。
血栓が出来にくくする薬の服用で御本人は安心して今も日常を過ごされています。医師に相談しにくいような場合には、薬剤師に相談いただく事でお役にたてる場合もあります。何か健康面で気になる方はお気軽に御相談下さい。また脈拍が最近いつも速いなどという方は是非循環器科受診をお勧めします。
トマト薬局の掲げている【薬と健康を通したあたたかいつながりを】にこのコラムが少しでもお役にたてれば幸いです。